以前は海外からは一切利用できなかった大人気フリマアプリのメルカリが、2019年11月から海外100か国以上でサービス解禁となりました。
しかし海外ユーザーも日本のユーザーとまったく同じようにメルカリを使えるわけではなく、利用には制限があります。

どういった制限なのでしょう?詳しく見ていきましょう。
また、日本国内のユーザーと同じようにメルカリを使う方法についても解説していきたいと思います。
メルカリの海外サービスの特徴
2019年11月以前は海外からメルカリにアクセスした場合、商品の検索はできるものの、いざ購入しようとすると「メルカリは日本国内限定のサービスとなっております」的なメッセージが表示され、購入することができませんでした。

そもそも会員登録すら海外からはできない様になっていました。
しかし現在は海外からメルカリにアクセスした場合、自動的にBuyeeのウェブサイト上のメルカリのページに飛ぶようになりました。
そのサイト上の商品はBuyee経由で購入することになるので、自分で直接出品者とやり取りはせず、また出品者はBuyeeと取引をしてBuyeeの日本の倉庫に商品を発送することになります。
そしてBuyeeが倉庫に到着した商品を海外の購入者の住所宛に発送する、という流れです。
なので、当然メルカリでのお買い物代の他に海外発送料金、さらにはサービスに対する手数料をBuyeeに支払う必要が出てきます。
また、メルカリ上で出品されているすべてのアイテムが購入可能なわけではなく、出品されて一定期間売れずにいる商品のみが Buyee経由で購入可能となっています。(一定期間というのが具体的にどれくらいなのかは明記されていません)

海外の人たちには日本でしか買えないようなキャラクターグッズやおもちゃ、アイドルなどのグッズが特に人気だそうです。
今までは海外のユーザーが転売目的などで商品を買い占めてしまうのを防ぐために、海外からの利用ができないようになっていたわけですが、売れ残りの商品のみ海外から購入できるようになったことで、出品者にとってもメルカリ側にとっても商品が売れやすくなってプラスですし、国内の購入者にも悪影響が及ばないので皆がハッピーな良いシステムと言えますね。
しかし!!!このシステムは「日本でしか手に入らないアイテムを手に入れたい」という海外ユーザーにとってはありがたいかもしれませんが、「メルカリで経済的に済ませたい」という海外在住日本人ユーザーには正直微妙なところです。

なぜならBuyeeへの手数料もろもろが余分に発生するからね!
私を含め多くの海外在住日本人としては、海外からメルカリで購入した商品は実家等に送って日本の家族に他の荷物とまとめて送ってもらうか、一時帰国の際に引き取って持って帰るかしたいわけです。
また、人気のアイテムやお買い得商品は売れ残ることがめったにないので、このシステムだと購入できる品数自体が少なく、結局欲しい商品が手に入らないかもしれません。

でもご心配なく。海外からでも日本国内と同じようにメルカリを利用する方法があります。
日本国内と同じようにメルカリを利用する方法
海外からメルカリにアクセスすると、メルカリ側が海外IPアドレス(パソコンの住所のようなもの)を認識して自動的にBuyeeのページに飛ばしてしまいます。
なので日本国内と同じようにメルカリを使うには、日本のIPアドレスを使ってアクセスすればいいわけです。
日本のIPアドレスを使うには、VPNというものを利用する方法があります。
VPNを利用すれば日本国内限定コンテンツが利用できる
パソコンやスマホからメルカリを使う際にVPN経由でアクセスすれば、日本国内からのアクセスだと認識され、日本のユーザーと同じようにメルカリでお買い物をすることができます。
Virtual Private Network(バーチャル プライベート ネットワーク) の略。インターネットでサイトにアクセスする際に中継サーバーを介することで、他の国のIPアドレスを利用することができます。
つまり、自分のパソコンのIPアドレスではなく、VPNサービスが提供する日本のIPアドレスを使えば日本国内限定コンテンツを利用することができるのです。

VPNについてもっと詳しく知りたい人は、この記事がおススメです。
VPNサービスには無料のものと有料のものがあります。
有料VPNの特徴
有料のVPNは月額使用料を払う必要がありますが、ちゃんとした企業が提供しているサービスなのでセキュリティもしっかりしていてインターネット速度も速い傾向にあります。
特に、海外から日本限定の動画などが見たい場合は、有料のVPNサービスの方がおススメです。
無料VPNの特徴
無料VPNの中にはセキュリティがしっかりしていないものもあるので注意が必要です。
誰が管理しているのか分からないような無料VPNアプリやソフトウェアはマルウェアなどに感染する危険もあるのであまりお勧めしません。
とはいえ、動画など容量の大きいコンテンツの利用がなく、メルカリを利用するだけなら毎月の利用料を支払って有料VPNを利用するのは確かにもったいないですよね。
その場合はこちらの無料VPNがおススメです。
Tunnel Bear
Tunnel Bearはカナダの会社が運営するVPNサービスで、有料版サービスの他に月500MBまで利用可能な無料サービスも提供しています。
使い方も簡単ですし、メルカリをたまに利用するだけが目的なら月500MBが上限の無料版でも十分でしょう。


有料版でも月額約1100円、一年契約なら約650円と、他のVPNサービスと比べて安いです。
コメント