海外在住のママさん、プレママさん、ダーリンが外国人の皆さん、はじめまして。
当サイト「海外ママJOURNAL」の管理人のサマンサと申します。
(サマンサは学生時代のあだ名というだけでバリバリの純ジャパでございますよ。)

オーストラリア人の夫と息子、ペットのうさぎと共にシドニーで暮らしております。よろしくお願いします!

よろしくお願いします!

します!
皆さん海外生活いかがお過ごしですか?
「海外在住」と言うとまわりに「すごーい!」とか「華やか〜!」とか言われることもあると思いますが、実際には
- 日本と違って色んなことの勝手がわからない
- 困ったことがあっても誰に相談していいかわからない
- 言葉の壁がキツイ
- ホームシック...家族や友達に会いたい(´;ω;`)
- コンビニ欲しい!
- 100円ショップが欲しい!!
- 誰か私にどこでもドアを...!!
なんて多かれ少なかれ思うのが現実ですよね。
私もまさに毎日そんなことを思いながら、オーストラリアで一児のママをやっております。

こちとら全然華やかでもなんでもねぇわ!日本にいた頃の私が眩しい・・・!
少々私自身の話をば。
私がオーストラリア人の夫と海外生活をスタートさせた地は、オーストラリアの首都キャンベラというところです。
日本人が比較的多いオーストラリアですが、キャンベラは首都とはいえ、ほかの有名都市とくらべるとこじんまりとした自然豊かな小さな街。ぶっちゃけ小ぎれいな田舎。
シドニーやメルボルン、ケアンズやゴールドコーストと違って日本人があまりいません。
始めは知り合いもいなくて心細かったキャンベラでの結婚生活ですが、縁があって出会った日本人の方々に支えられ、暮らしに役立ついろんな情報を得ることができ、楽しく毎日を送ることができたのでした。

もちろん日本人以外の友人たちにもたくさん支えられてきましたが、日本人ならではの悩みや、たまには日本語でおしゃべりしたいというのもあったので、日本人の友人たちの存在は本当にありがたかったです!
さてキャンベラ生活も3年が過ぎた頃、息子が生まれたのを機に夫の出身地のシドニーに引っ越すことになりました。
が、私はシドニーにはママ友が1人もおらず、つーかむしろ友達自体おらず、息子が小さいうちは友達を作りに外に出かけることも難しいかったので、子育てに関する事や生活の事は主にインターネットで調べていました。

子育ての息抜きしたり、わからない事を聞いたり、ちょっとした愚痴を言い合える相手がいないのは正直心細かったです(特に愚痴な!)
息子のパスポートの取り方や出生届を提出する際の必要書類などなど、知りたいことはネットで調べれば何とか情報が手に入るのですが、調べるのにやたら時間がかかったり、細かいことまではわからないことも多かったりと、インターネット上に散らばった様々なサイトから欲しい情報だけをピックアップしていくのは結構な労力と時間がかかるなぁといつも思っていました。
そんな経験から、自分が調べたことや体験したこと、得意な事が海外在住のママに役立てばいいなと思って当サイト「海外ママJOURNAL」を立ち上げました。
悩める多忙な海外ママの生活をちょっと潤す、そんな風邪の時のポカリ的なサイトにできたらと思います。

ポカリもここ数年飲んでないっすわー。
当方オーストラリア在住なのでAUS限定ネタも多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

します!